PCを使用しなくても通信パケットを自動でキャプチャする装置です。
キャプチャしたデータを分析・可視化することで、ネットワーク障害の早期解決に繋げます。
|
■特長 |
|
■設置イメージ |
ネットワークタップ内蔵。キャプチャ用のパソコンが無くても自動でキャプチャを開始。 データ収集にはキャプチャ装置1台で済むため、PCの持ち込みができないセキュリティが厳しい環境でも使用できる。 |
 |
|
■搭載機能 |
リモート操作(WebUI機能) |
PC、タブレット端末等からステータス確認、設定変更、データコピーする機能 |
通信帯域確認機能 |
ネットワークの帯域幅を測定・記録する機能 |
通信経路確認機能 |
通信経路を辿って通信が行われているか測定・記録する機能 |
syslogサーバ通信 |
測定データをsyslogサーバへネットワーク経由で転送する機能 |
USBデータコピー |
測定データをUSBメモリへコピーする機能 |
NTPサーバ/クライアント |
測定機同士の時刻を同期する機能 |
GPS時刻同期 |
GPSからの受信電波を使用して時刻同期をする機能(GPSアンテナはオプション) |
|
■製品仕様 |
測定用ポート |
10/100/1000Mbps RJ-45 ×2ポート |
保守用ポート |
10/100/1000Mbps RJ-45 ×1ポート |
キャプチャ性能 |
200Mbps |
遅延測定精度 |
+0.1 / -0.1ms |
ストレージ |
512GB(SSD) |
電源電圧 |
AC90V~AC264V |
消費電流/消費電力 |
最大0.2A / 最大15W |
使用温度/湿度 |
0~40℃ / 20~80%RH(結露なきこと) |
保存温度/湿度 |
-10~60℃ / 20~90%RH(結露なきこと) |
外径寸法 |
W200×D200×H40mm |
質量 |
1.2kg |
|